茨木市の病院求人の傾向

 

大阪府北部に位置する茨木市。大阪市と京都市の中間に存在、昔から両都市のベッドタウンとして栄えており、2017年現在、人口28万人を超えるまでになっています。近年では再開発が進み、ますますの成長が期待されている街でもあります。

 

茨城の薬剤師

 

医療機関に目を向けてみると、病床数900を超える藍野病院、病床数200床を超える友紘会総合病院、北大阪警察病院など、大中規模の病院が複数存在するうえ、個人クリニックも市内に点在するなど、かなり充実しています。

 

現在、外来患者の調剤・服薬指導に関しては院外薬局が行う医薬分業化が、全国的に加速していますが、大阪府全体で見た場合、医薬分業は58.8%(2015年度)と全国平均の70.0%と比べても、低い割合となっています。

 

そのため、茨木市内においても、院内薬剤師の需要はまだまだ高く、病院勤務の薬剤師求人が、多数発生しています。未経験者応募可の病院も多いので、細かい条件にこだわらなければ、誰でもすぐに仕事が見つかる状況です。

 

下記に、薬剤師を募集する病院・クリニックからの求人案件を取り扱う転職会社を、6社リストアップしています。いずれも、茨木市内の医療機関からの求人を多数保有しているので、茨木で仕事を探す時には、情報源として活用してください。

 

目次

薬剤師求人.com

9万件以上の求人情報を保有する、薬剤師専門の転職支援サービス。茨木市の病院勤務となる求人案件を、常時10件近く扱っています。

 

正社員の募集がメインとなりますが、同時にパートを募集している病院も存在するので、非常勤を希望する人にとっても、情報源として頼りになる転職会社です。

 

病院勤務の場合、休日が少なめになるという傾向がありますが、薬剤師求人.comで扱っている案件には、土日・祝日が完全に休みとなっているうえ、年間休日が120日以上とプライベート重視派も満足出来るようなものが多いです。

 

給与条件は、年収300~400万円が最低保障ラインとなる病院が多いのですが、病院ごとの差が大きいので、詳細については、個々にチェックすることをオススメします。

 

ちなみに、経験者の場合、年収が大幅にアップするケースが多く、仮に2~3年程度の経験年数でも、500万、600万といった額が見込めるので、該当する人は、一度相談してみてください。

 

ファルマスタッフ

薬剤師専門の転職エージェント。病院・クリニックからの募集案件の取り扱いに力を入れており、茨木市内の医療機関からの求人についても、常時保有しています。正社員とパート、双方の案件を扱っているので、フルタイム・パートタイム、どちらでも仕事を紹介してもらえます。

 

急性期病院、ケアミックス病院、単科専門クリニックなど、勤務先施設の種類は、様々です。常勤の場合、シフト制週休2日(日曜休み)という勤務体制になっている病院が大半を占めています。

 

残業がほぼ無し、17時過ぎには帰宅出来るといった病院が多いので、家庭を持っている人、プライベートの時間を大切にしたい人は要チェックです。

 

正社員の給与条件は、未経験者で年収400万円前後を基準として、経験者は実績に応じて上積みされるというのが、一般的です。実績次第では、年収500万円以上が提示されるケースもあるので、薬剤師としての勤務年数が長い人は、ファルマスタッフに相談してみてください。

 

パートの時給は、最低保障額が、1500~2000円というように、病院間の差が大きくなっています。応募資格や勤務条件なども微妙に異なるので、このあたりの詳細については、個々に確認することをオススメします。

 

なお、勤務時間・日数については、相談に応じてくれる病院ばかりなので、何か要望があれば、遠慮せずに伝えるようにしてください。

 

ファルマの傾向

 

薬キャリ

様々な薬剤師専門の人材紹介会社の求人情報をまとめて掲載している情報サイト。掲載求人数が4万件と、情報量の多さを強みとするサイトです。茨木市の病院が勤務地となる薬剤師の求人案件についても、常時見つかります。

 

正社員採用の求人がメインとなりますが、パート薬剤師を同時に募集している病院も少なくないので、フルタイムでは働けないという人も、気になる病院があれば、問い合わせてみることをオススメします。

 

一般病床だけでなく、回復期リハビリテーション病棟、療養病床を持つケアミックス病院からの求人が多くなっているのが、薬キャリの特徴です。

 

土日・祝日休み、年間休日120日、残業ほぼ無しといった、就労環境が良い病院が多いので、ワークライフバランスを重視する人に、オススメのサイトです。また、託児所完備の病院も多いので、小さな子供を持つママ薬剤師にとっても、要チェックのサイトです。

 

ちなみに、勤務条件が良いからと言って、給与が低いということでは、ありません。経験によっては、年収600万円まで相談可能な病院も存在するので、高収入も十分に期待出来ます。

 

薬キャリの傾向

 

アプロ

薬剤師専門の転職支援会社。上記のファルマスタッフ、薬キャリと比較すると、数は少なくなりますが、茨木市における病院薬剤師の求人案件を、常時扱っています。

 

正社員の求人が中心ですが、病院によっては、パートの応募を受け付けてくれるケースもあるので、パートの仕事を希望する人は、一度アプロに相談してみてください。

 

給与条件は、正社員の場合、経験に応じて設定されることになりますが、おおむね、年収350~500万円の間に落ち着くので、このあたりが一つの目安と捉えてください。

 

一方、パートに関しては、時給1700~2000円が最低ラインの相場となっていますが、ベテラン薬剤師であれば、3000円までの上積みが期待出来るような、好条件の案件も存在するので、色々とチェックしてみてください。

 

アプロは、癌治療に力を入れている総合病院、治験薬を扱う病院など、独特の特徴を持つ病院からの求人をカバーしているので、専門スキルを高められるような職場を探している人にとっても、オススメの転職会社です。

 

アプロの傾向

 

 

アポプラスメディカルジョブ薬剤師

医療医薬品業界専門の人材紹介会社。薬剤師向けの求人案件が充実しており、茨木市内における病院勤務の求人としては、療養型病床を併設する総合病院からの募集案件を扱っています。外来は院外薬局がメインのため、入院患者の調剤を主に担当することになります。

 

勤務時間は17時まで、残業ゼロ、有給消化率80~100%といった、労働環境が良好な病院からの求人が揃っているので、プライベートを重視する人にオススメです。

 

また、出産育児を経験している女性薬剤師が多数在籍する病院からの求人が多いのも、アポプラスの特徴です。子供の病気を原因とする、急な休みを受け付けてくれるなど、子育てに対する理解が厚い病院ばかりなので、育児中の人が仕事を探す時にも、オススメな転職会社です。

 

なお、アポプラスは、正社員採用の求人の取扱に特化しているので、パートの求人を探す時には、不向きです。パートの仕事を希望している人は、他の転職会社をあたるようにしてください。

 

アポプラスの傾向

 

 

ハローワーク

ハローワークにも薬剤師を募集する、茨木市内の病院からの求人案件が寄せられているので、チェックしておきたい情報源です。正社員採用の求人が中心です。

 

薬剤師としての実務経験は不問とする病院ばかりなので、調剤経験が少ない人、ゼロという人でも問題ありません。一人で業務をこなせるようになるまで、先輩薬剤師がフォローしてくれるので、安心して働けます。

 

給与条件は、月給22~25万円を最低保障額として、経験に応じて上積みされるというのが、基本となります。実績によっては、月収30万円以上になるケースもありますが、民間の転職会社が扱う求人と比較すると、やや低めです。

 

どの求人も、給与額はおおむね同程度となりますが、年間休日数は80日台から120日以上までというように、病院間の差が大きくなっているので、勤務条件については注意することをオススメします。

 

ハローワークの傾向